弓道部
「正射必中」を心がけ、中国大会出場を目標に日々練習に励んでいます。
部活動の雰囲気も良く、真面目にかつ楽しく充実した部活動が経験できます。
<活動状況>
剣道部(作成中)
歴代の多くの部員が県大会で上位入賞し、毎年中国大会や全国大会に出場しています。
全国大会出場上位入賞を目標に頑張っています。
<活動状況>
陸上競技部
約半世紀にわたって本校陸上競技部をご指導いただき、輝かしい成績を残してこられた山田好章コーチが、平成30年2月9日に他界されました。
部員一同、山田コーチの遺志を継いで、中国大会さらにインターハイでの活躍を目指しております。
2025年度は「No stop evolution」 自己ベスト更新率100%を達成できるように活動していきます。応援のほどよろしくお願いします。
陸上競技部WEBページはこちら
<活動状況>
卓球部
団体戦・個人戦ともに、大会での上位入賞や県大会出場を目指して、日々練習に取り
組んでいます。初心者から経験者まで幅広いメンバーが在籍しており、楽しくも緊張
感をもって練習しています。切磋琢磨しながら技術向上を目指し、共に成長していま
す。
<活動状況>
バスケットボール部(女子)(作成中)
県大会ベスト8を目標に日々練習に励んでいます。
バスケットボールを通して、技術だけでなく、人間力を向上させ、周囲に応援されるチームを目指しています。
<活動状況>
バレーボール部(女子)(作成中)
伝統校の復活をめざして、県大会ベスト8を目標に日々練習に励んでいます。
バレーボールを通して、社会人基礎力(前に踏み出す力・考え抜く力・チームで働く力)の育成をめざしています。
<活動状況>
硬式テニス部
私たち硬式テニス部は、創部間もない部活動ですが、部員一人ひとりが技術向上を目指し、互いに切磋琢磨しながら成長しています。初心者から経験者まで、誰もが楽しみながらも日々一生懸命練習に取り組んでいます。私たちの目標は、試合での勝利はもちろん、テニスを通じて仲間との絆を深め、さらに、感謝の気持ち・礼儀・人との和を大切にし、当たり前のことが当たり前にできる人を目指します。
硬式野球部
県内最多の春夏通算23回、甲子園に出場している歴史ある部です。
野球を通じて、社会で通用するような選手を育成し、甲子園出場をめざします。
硬式野球部WEBページはこちら
<活動状況>
野球放送部(女子)
下関球場で行われました、「第107回全国高等学校野球選手権山口大会」全試合の放送・スコアボード(電光掲示板)等の入力・入場券やパンフレットを販売し、運営のサポートに務めました。今大会で三年生は引退となりました。日頃の練習試合でのサポートや他校の先生方や監督さんとの関わりを経て、様々なスキルを身につけることができたと思います。
これからも、大会運営が円滑に行えるよう、練習試合等で放送技術向上を目指していきます。
<活動状況>
バドミントン部
【男子】
経験者・未経験者問わず、多くの生徒が在籍し、県大会団体戦1回戦突破、個人戦ベスト16を目標に、日々練習しています。火・木・土は講堂3階でコートを使った練習を、月・金は外周ランニング等の外練をしています。
【女子】
中国大会を目標に日々の練習に取り組んでいます。
先輩・後輩の仲が良く、部員同士教え合い、切磋琢磨しながら活動しています。
<戦績>
令和6年度山口県高等学校総合体育大会(バドミントン競技) 学校対抗3位
第53回全国高等学校選抜バドミントン大会山口県予選会 学校対抗ベスト8
令和6年度下関地区高等学校新人バドミントン大会 個人対抗ダブルス1位
令和6年度下関地区高等学校新人バドミントン大会 個人対抗ダブルス1位・個人対抗シングルスA2位
<活動状況>
サッカー部
チームコンセプトは『全員守備・全員攻撃』
狭い範囲でボールを奪ってからシュートまでを全員で連動して行えるよう、技術・体力・精神力の養成を目標に日々の練習に取り組んでいます
~サッカー競技を通して人間力の向上を目指します~
【令和7年】
1年11名 2年7名 3年4名 マネージャー3名 計25名
≪練習時間≫
平日 16時~18時30分 土曜日・日曜日 9時~12時orリーグ戦・練習試合
週2日はOFF
≪練習場所≫
サブグラウンド ※平日1日は校外施設で練習
<活動状況>