7月15日、1学期終業式を実施しました。
今年は例年より終業式の日程が早まりました。これは、通常であれば夏季休業中にあたる8月29日に体育大会を行うため、2学期の始業式が8月25日と設定されていることによるものです。
【校長式辞(要約)】
皆さん、おはようございます。早いもので1学期も今日で終わりです。4月の始業式では「決意を新たに」とお話ししましたが、その気持ちを持ち続けられたでしょうか?
夢や目標を叶えるには、日々の努力と自分に負けない強い気持ちが必要です。漫画『宇宙兄弟』では「自分の敵は自分自身」とあります。まさにその通りで、夢の実現を妨げるのは、弱い自分です。
一方で、まだ目標が見つかっていない人もいると思います。それでも大丈夫。好きなことや得意なことを振り返り、自分の強みを知ることから始めましょう。私自身、高校時代に悩んだ経験がありますが、甲子園での野球応援をきっかけに前向きになれました。
今日配布する「下商新聞」には読書のすすめを寄稿しています。夏休みには本を手に取ってみてください。森岡 毅さんの本(注1)がおすすめです。
明日からの夏休み、健康に気をつけ、有意義に過ごしましょう。8月25日の始業式で、元気な皆さんと再会できるのを楽しみにしています。
(注1)苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」