学校行事 下商チャレンジショップ「株主総会」開催(2025.02.13) 2025年2月13日(木)2限目にオンラインで下商チャレンジショップ「株主総会」を開催しました。模擬株式会社16社の中から、まにもご、POIRE、HANDの3社が株主の皆様に事業報告を行いました。報告内容には、これまでの取り組みや販売当日に... 2025.02.17 学校行事
授業関係 選択B実践英語「哲学カフェ」 実践英語Bにおける最後の地域連携事業として、再び下関市立大学の石川朝子先生をお招きしまし、今回はフランス発祥の「哲学カフェ」=答えのない問いについてじっくり考える「問いそのものを問うこと」に挑戦しました。 事前に生徒から出された「大人になる... 2025.01.27 授業関係
学校行事 令和6年度生徒会役員退任式及び令和7年度生徒会役員認証式(2025.1.8) 令和6年1月8日(水)に令和6年度生徒会役員退任式及び令和7年度生徒会役員認証式が行われました。令和6年度生徒会役員は佐々木健人生徒会長を中心に、ホームマッチ、生徒総会、下商祭など様々な取り組みを行ってきました。今年度の実績として、セブンテ... 2025.01.20 学校行事生徒会
授業関係 選択B 「表現探究 実践英語 合同出前講義」 表現探究&実践英語合同授業において、山口大学国際総合科学部の山本冴里先生をお招きし、「ことばの葉っぱを茂らせる ―多様で魅惑的な言語の世界へ」というタイトルで出張講義をしていただきました。 なんと、世界には7000以上の言語が存在し、私たち... 2025.01.17 授業関係
1級プロジェクト 日商簿記検定1級に4名合格!税理士試験科目に2名合格!(2024.01.10) 第168回日商簿記検定の合格発表があり、簿記部(日商簿記1級プロジェクト)3年生の大内綾太くん、郡隼翔くん、杉山漣くん、2年生の福永翔くんの4名が1級に合格しました。 また、令和6年度税理士試験の合格発表があり、3年生の田村碧斗くんが簿記論... 2025.01.10 1級プロジェクト部活動