soumubu

授業関係

出前講座「ダイバーシティが尊重される社会とは?」(3年生 実践英語B)(2024.11.7)

11月7日(木)選択B(実践英語B)の授業において、高大連携事業の一環として 「ダイバーシティが尊重される社会とは?」というタイトルで、下関市立大学の石川朝子先生にご講義頂きました。「公正な社会とはどのような状態か」という深い問いに、生徒達...
情報処理

県実技大会の賞状披露と中国大会壮行式

10月21日(月)「秋季山口県高等学校商業教育実技競技大会」のワープロ部、情報処理部、英語部、簿記部の賞状披露とワープロ部の「第15回中国五県高等学校商業教育実技競技大会」の壮行式が行われました。 大会で入賞した生徒たちが壇上に上がり、学校...
珠算・電卓

令和6年度秋季山口県高等学校商業教育実技競技大会(珠算電卓部)

10月19日(土)に行われた令和6年度秋季山口県高等学校商業教育実技競技大会に、珠算、電卓ともに個人一人ずつが出場しました。総合競技では残念ながら入賞はできませんでしたが、種目別競技において2年仁組の河﨑悠希君が、読上暗算2位、読上算3位に...
英語

令和6年度山口県高等学校商業教育実技教育大会 英語スピーチコンテスト レシテーション部門

10月19日に行われた山口県高等学校商業教育実技教育大会英語スピーチコンテスト レシテーション部門で本校から2名の生徒が出場し1年信組の吉本良唯君が初出場で優秀賞を受賞しました。 2名とも表現力豊かな立派なパフォーマンスをしました。 次回に...
剣道

令和6年度西部秋季剣道大会

日時 令和6年10月27日 場所 山陽小野田市武道館 大会名 令和6年度西部秋季剣道大会 女子個人戦では本校が第1位から第3位を独占、5人制の団体戦に3はこの3人で挑み、5人を相手に見事第1位を勝ち取りました。この調子で岩国での県スポーツ大...