soumubu

授業関係

3年生選択B 出前講義 (実践英語B 数学B 表現探究合同)東亜大学 瀧田先生

3年生選択B(実践英語B、数学B、表現探求)の授業において、東亜大学副学長・人間科学部国際交流学科の瀧田修一先生をお招きし、「格差と貧困」~開発途上国における生活の質 *quality of life* とは~ という題目で出前講義をしてい...
学校行事

チャレンジショップ投資家説明会

9月8日(月)6限LHRの時間を使い、3年生課題研究チャレンジショップ選択者による投資家説明会が行われました。 8店舗が「下関∞ポケット~心を込めて愛を売る~」のコンセプトに基づいて選定した商品について全校生徒にプレゼンテーションを行い、自...
授業関係

観光ビジネス出前講座 地域連携コース3年生【第6弾】(2025.9.5)

令和7年9月5日(金)2限目に本校講堂2階研修室にて、下関市立しものせき水族館より館長の立川利幸様に来校していただき「海響館を知る・考える」と題して講演をいただきました。 今回3年生は学級閉鎖もあり、オンラインも使いながらの授業となりました...
学校行事

令和7年度 下関商業高等学校 体育大会(2025.8.29)

令和7年度 下関商業高等学校 体育大会は、8月29日(金)に初めて J:COMアリーナ下関にて開催いたしました。本年度より室内会場を用いたことにより、天候に左右されず、また涼しい環境の中で安心して競技を行うことができました。さらに、300イ...
学校行事

一日体験入学(2025.8.5-7)

8月5日(火)・7日(木)に中学3年生を対象に「一日体験入学」を開催しました。 中学生と保護者を会わせて昨年より100名多い、約700人の参加がありました。 「簿記」「情報処理」の授業や、部活動体験に参加していただきました。 熱い中ご参加い...