学校行事 防災避難訓練(2025.7.14) 本日、防災避難訓練が行われました。 校長の講評(要約) 本日は蒸し暑い中、真剣に訓練に取り組んでくれてありがとうございました。下関商業の生徒は集合や行動が整っており、大変立派です。 避難訓練の目的は、災害時の避難方法や点呼の確認、実際の災害... 2025.07.14 学校行事
学校行事 全国大会壮行式(2) 先週全国大会の走行式を行いましたが、その後新たに2つの部の全国大会出場が決まりましたので、本日あらためて壮行式が行われました。 全国大会に出場するのは、簿記部と美術部です。 式では、顧問からの生徒紹介の後、生徒会長、矢上校長先生から激励の言... 2025.07.14 学校行事
学校行事 PAT激励費と同窓会支援金の贈呈 全国大会・中国大会に出場する生徒にPAT激励費と同窓会支援金が贈呈されました。 該当の部はワープロ部、美術部、剣道部(以上は全国大会)、陸上部(中国大会)です。 生徒の皆さんは、山口県の代表、そして、本校の代表として、自分の力を出... 2025.07.14 学校行事
授業関係 1年生総合的な探究の時間 キャリアセミナー①「職業(金融業)について知る」(2025.7.4) 1年生の総合的な探究の時間ではキャリアセミナーとして、企業等外部の方による講話を実施します。第1弾では、金融業についての講話として東京都の城南信用金庫より山下一郎様に来校いただき、金融業における信用金庫の役割や取組についてお話ししていただき... 2025.07.08 授業関係
授業関係 年選択B 実践英語 数学B合同 下関市立大学出前講座(2025.7.3) 3年選択Bにおいて、数学B・実践英語B合同で、下関市立大学データサイエンス学科の中上裕有樹先生をお招きし、出前講義を実施しました。 「データを科学する ~統計学とデータサイエンス~」という題目で、世の中のさまざまな事象をデータを使って分析す... 2025.07.06 授業関係