学校行事 令和6年度チャレンジショップ投資家説明会(2024.7.9) 7月9日(火)に課題研究 起業家学習『チャレンジショップ』の投資家説明会を開催しました。今年で20回目を迎え、3年生65名が3~4名のグループとなり、模擬株式会社を設立し、投資家(生徒・保護者等)から出資を募るために会社の経営方針や取扱商品... 2024.07.16 学校行事授業関係
授業関係 伝統文化を学ぶ~華道編(3年生 論理・表現Ⅰ)(2024.7.5) 昨年度まで本校で伝統文化の授業を担当されていた下関市生け花連合会会長 西岡弘美先生にご指導していただきました。花材はタニワタリ、バラ、かすみ草です。手にしたタニワタリをじっくり眺めて慎重にはさみを入れたり、ピンクや赤のバラの美しさに思わずポ... 2024.07.16 授業関係
授業関係 出前講座 大学で学ぶこと/文化の変容(3年生実践英語B)(2024.7.4) 生涯学習まちづくり出前講座を活用して、水産大学校水産流通経営学科の猪熊慶祐先生に講義していただきました。前半は、「大学生は情報の生産者」であること、授業外にできるだけたくさんの本を読むこと、論理的に文章を書くことの重要性など、独特の切り口で... 2024.07.16 授業関係
部活動 全国大会出場の横断幕を掲揚しました(2024.7.10) 「情報処理部」、「珠算電卓部」、「ワープロ部」、「陸上競技部」の全国大会出場を祝して、正門前に横断幕を掲揚しました。 2024.07.10 部活動
学校行事 令和6年度 薬物乱用防止教室(2024.7.9) 7月8日(月)1年生を対象とした「令和6年度 薬物乱用防止教室」が講堂3階にて実施されました。 山口県薬物乱用対策推進本部が中心となり、県下の小、中、高等学校や大学、高等専門学校、専修学校(以下「大学等」という。)の児童、生徒、学生を対象に... 2024.07.09 学校行事