soumubu

1級プロジェクト

日商簿記1級プロジェクト(1年生)日商簿記検定3級全員合格!! (2025.07.07)

6月8日(日)に実施された第170回日商簿記検定で、日商簿記1級プロジェクトの1年生4名全員が3級に合格しました。本校入学後から簿記を勉強し始めて、わずか2か月で合格を成し遂げました。 初めての検定試験で、試験会場には多くの社会人の方々がお...
生徒会

リーダーの流儀講演会@向山小学校(2025.7.1)

7月1日に生徒会の代表3名が向山小学校を訪れ、6年生の児童に向けて「リーダーの流儀」というテーマで講演会を行いました。講演では、生徒会の取り組みについて紹介したり、具体的な場面を交えて「学年のリーダーである6年生にできること」を考えてもらい...
学校行事

1年生総合的な探究の時間コース選択に関する講話(2025.6.20)

1年生の総合的な探究の時間を使って、コースを選択していく一助とするため、企業等外部の方による講話の第2回目を実施しました。今回は、ビジネスマネジメント分野に関する講話として長門市の「有限会社きらく」より白石様に来校いただき、会社経営や起業を...
授業関係

観光ビジネス出前講座 地域連携コース3年生【第5弾】(2025.6.23)

令和7年6月23日(月)5限目に本校講堂2階研修室にて、財務省中国財務局山口財務事務所より石田様、汐﨑様、西尾様、武居様、4名の方々に来校していただき「山口県内の景気動向について」と題して講演をいただきました。 景気とは何か、さらには山口県...
授業関係

選択B 実践英語B 梅光学院大学 模擬授業

先日の本校による英語コミュニケーションⅡの出前授業に続き、今回は3年生「実践英語B」選択の6名と、本校ALTのTeresaさんとご一緒に梅光学院大学を訪問し、外村晃先生による模擬授業を受講させていただきました。 授業は英語に堪能な外村先生な...