soumubu

授業関係

観光ビジネス出前講座 地域連携コース3年生【第4弾】(2025.6.6)

令和7年6月6日(金)2限目に本校講堂2階研修室にて、下関市都市整備部都市計画課より榊原様、小方様をお招きして、出前講座「景観について考えよう!~目指せ下関景観プレゼンター~」を地域連携コース3年生が受講しました。 「景観とは?」「景観法制...
学校行事

令和7年度第1回生徒総会(2025.6.2)

6月2日㈪6限目に第1回生徒総会を開催しました。まず始めに、生徒会長の濱田さんが生徒会執行部の今年度のスローガン「下商革命~NEW 下商~」を紹介し、生徒会の活動について報告をしました。また、各種委員会の委員長、副委員長から委員会の活動目標...
授業関係

観光ビジネス出前講座 地域連携コース3年生【第3弾】(2025.5.30)

令和7年5月30日(金)2限目に本校講堂2階研修室にて、水産大学校(生物生産学科・教授 髙橋 洋 先生)をお招きして、出前講座「下関市水産物5大ブランドを知ろう!」≪ふぐについて≫地域連携コースの3年生が受講しました。ふぐについて、様々な観...
授業関係

チャレンジショップ「おいしも!たのしも!プロジェクト」講演会(2025.5.27)

令和7年5月27日、本校総合実践室にて、4名の方をお招きし、「おいしも!たのしも!プロジェクト」に係る講演会を開催いたしました。当日は、プロジェクトに参加されている企業の皆様から、各社で取り扱われている商品の特徴や販売における工夫など、実践...
弓道

部活終わりに部員全員でピクニック(弓道部)

春休み、部活終わりに部員全員でピクニックに行きました。 戦場ヶ原公園は桜が満開で、自作のお弁当(参加条件)も最高においしかったです。