soumubu

卒業生

同窓会入会式(2023.2.28)

2月28日(火)、3年生の同窓会入会式が体育館で行われました。 同窓会理事長 山本 徹様(前西中国信用金庫相談役)にご挨拶いただき、記念品を拝受しました。 同窓会入会にあたり、これからの進路先で活躍し、下商生としての誇りをもって頑張ってくれ...
授業関係

最後の授業 書道の角廣行先生(2023.2.22)

書道の角 廣行先生が、本日人生最後の授業に臨まれました。 先生は、平成27年4月より8年間本校にご勤務なさいました。 書道の授業はもちろん、放課後の書道部の活動でもお世話になりました。その間、多くの生徒を全国高等学校総合文化祭書道部門に導き...
学校行事

総合的な探究の時間『3年生の進路に関する講話』実施(2023.2.17)

今年度は教育課程の関係で、1・2年ともに総合的な探究の時間があります。そこで、今年度、自分の希望進路を勝ち取った先輩方の体験談や、在校生へのアドバイスを聞きました。 6名の3年生は、それぞれに進路を決めた理由や時期、高校生活で頑張ったことや...
授業関係

第2回 教職課程受講者(下関市立大学)が授業見学に来校(2023.2.13)

2月13日(月)~16日(木)の間、下関市立大学の教職課程を履修する学生を対象とした、授業見学の受入をしました。本校卒業生の国際商学科3年生小柳祐七さんが前回の9月に引き続き、参加されました。図書館棟3階PC教室で、河村先生が担当する「ビジ...
授業関係

2年生へ 来年度「課題研究」の分野説明会(2023.2.13)

本日6限目に2年生を対象とした「課題研究」の分野説明会を実施しました。1、2限目の発表会とチャレンジショップ株主総会で3年生から聞いた内容以外に各担当教員から受講上の注意等を行いました。 本校では、3年生から専門科目の「課題研究」の授業で、...