授業関係

学校行事

下商米袋詰め完了!課題研究『チャレンジショップ』(2024.9.10)

9月10日(火)5・6限に菊川町にある田んぼに、下商チャレンジショップで毎年好評を頂いております下商米とその米を使用したおにぎりを販売する会社の4名が、新米の脱穀並びに玄米の袋詰めを約1,000㎏分行いました。なお、本日袋詰めした下商米(新...
授業関係

観光ビジネス 地域連携コース3年生【校外学習】(2024.9.6)

悪天候の為、延期となっていた校外学習を9月6日(金)に開催することが出来ました。前回と同様に1~2限目に地域連携コース観光ビジネスの45名を2グループに分けて、唐戸市場並びに唐戸エリアの観光名所、海響館にて校外学習を開催しました。唐戸市場で...
授業関係

プレ下商チャレンジショップ2024【第2弾】(2024.8.7~8)

8月7日・8日に海峡メッセ下関4Fイベントホールにて開催された『しものせき未来創造jobフェア』に本校もブースを出展させて頂きました。 ブースでは、下商チャレンジショップ(パン・下商オリジナルクルトガ、ジェットストリームの販売)・体験授業(...
授業関係

プレ下商チャレンジショップ2024(2024.7.30~31)

7月30日・31日にシーモール下関1Fコンコースにて、『プレ下商チャレンジショップ2024』を本校商業研究部と協力の元、開催しました。今回は、12月14日・15日に開催します『下商チャレンジショップ2024』の予行として開催し、上手くいった...
授業関係

FUKUレボキックオフ2024(2024.07.24)

7月24日(水) 下関生涯学習プラザ・ドリームシップ 2F「学習室」にて、日本財団海と日本PROJECT「FUKUレボキックオフ2024」に商業研究部と観光ビジネス履修の3年生が出席し、本校での取り組みについて発表しました。また、イベントで...